はじめに
今回は土屋愛さんの著書『特別なスキルがなくてもできる月収+10万円こっそり副業術』を紹介します。
いきなりですが、まずイメージしてください。今の収入+月20万円が副業の収入が入ってくる状態だとしたら、あなたはどうしますか?
「あの買いたかった洋服が買える!」「外食に行ける」など、我慢していたことができるようになりますよね。
新型コロナのせいで本業の収入が減ったとしても、副業で10万円収入が増えていれば、それを補うことができるはずです。そう考えると副業最高ですよね!
でも同時にこういったハードルがあるんです。
「副業をやってみたいけど、何をすればいいのか分からない…」「なんだか大変そう…」
そうなんです。最近になって副業解禁みたいな流れになっているんですが、私たちそもそも副業なんて今まで考えてこなかったんです。
だって本業が終身雇用だと思い込んでいたんですから、急に副業と言われても何をどうすればいいか分からないんです。
でも安心してください。この本には本当に詳しくどういった進め方で副業やればいいのか書かれています。
この記事を見た後、あなたは「副業は簡単だやってみたい!」と思うようになっているはずです。
こっそり副業とは?

副業といっても、ただアルバイトをすればいいのではありません。
結論から言うと、あなたの得意なことや好きなことを見つけ出し、それに値段をつけて商品として販売する副業です。
あなたのスキルをネットで売ることを『スキルシェア』と言います。
あなたの好きなこと得意なことでお金が稼げるので、働きがいを感じられるのは大きなメリットです。
そしてこのスキルシェアは、ネットを使えば今の時代簡単にお金にすることができます。
例えば、ココナラ、ランサーズ、クラウドワークス、ストアカなど、スキルを得るためのプラットフォームはたくさんあるので、初心者の人はまずそれを利用しましょう。
各プラットフォームがどういった特徴なのかは、この本に詳しく書いてあるので気になる人はぜひ読んでみてください。
この話で覚えるべきはプラットフォームを利用することです。
そのモノやサービスを買いたい人が集まるプラットフォームに「私はこんなものを売っています」と告知をすることがまず最初の一歩です。
ちなみに twitter など sns を利用して営業のダイレクトメールをしたり、自身のプラットフォームに誘導てそこで受注するなどもやることができます。
しかしそれは初心者には少し難易度が高いので、まずはプラットフォームを利用して1円でもいいので自分の力で稼ぐ経験をすることが大事です。
私も副業でお金を稼いできたので、会社からもらったお金と副業で稼いだお金が、まったく違うものに感じることを知っています。ぜひそれを経験してみてください。
どんな副業があるのか?

副業やりたい人がみんなぶち当たる問題、それは「なに売ればいいの?」ですよね。
結論から言っちゃうと『あなたが持っているスキルや趣味』でOKです。
大事なポイントなんですが、副業のために何か新しいスキルを身に付ける必要はありません。
もし動画編集者になりたいのなら新しくそのスキルを学ぶ必要ありますが、今あるスキルでも十分お金を稼ぐことは可能なんです。
例えばですけど『愚痴を聞きます。1分100円』『デートプランを考えます。1,000円』『嘘を作ります1,000円』これがフラットフォームに出ている実際の商品なんです。
どうですか?これなら今すぐ誰でも出来そうじゃないですか?
私も昔は散々デートしたので、デートプランは無限にありますから簡単にできちゃいますね。
実際にココナラなどのサイトを見てみてください。「えっこんなのも売ってるの!」っていうサービスがたくさんあるので、絶対あなたができることは1つは見つかります。
どこかの会社に勤めてお金を稼ぐことって、やっぱり大変じゃないですか。
ですので騙されたと思って、あなたの好きなこと、できることでお金を稼ぐ体験をしてみてください。
こっそり副業で稼ぐ極意

副業する上で大切なことは3つあります。
- 気軽なものから始めてOK
- 1回目はとにかくスピード重視
- 出品から改善が売れる近道
気軽なものから始めてOK
副業はあなたができることから始めてOKです。
そして自信があるなら高額商品にチャレンジしてもいいですが、もしそうでない場合、まずは100円とか500円といった低価格の商品を気軽に売ることから始めましょう。
友達が困っていて、それに協力してあげたらランチおごってくれたみたいな感覚でいいんです。
そういうとハードル低くなりますよね。
1回目はとにかくスピード重視
おそらくですがこの記事を見ても、大多数の人が結局やらずに辞めてしまいます。
なので、まずは1回副業をやってみてください。
「ふーむふむなるほど。来週やってみよう」ではなく、「今日何か1つを出品しよう」こうやってもう決めちゃいましょう!
人って知識を得たとき、今この瞬間が一番記憶が鮮明でモチベーションが高い状態なんですから、やらなきゃもったいないです。
一度でもササッとやっておけば勝手が分かるようになるので、2回目3回目とそのハードルは下がっていきます。
「出品→改善」が売れる近道
副業初心者でやりがちなのは「これは完璧な商品だ!」と確信を持てる状態にしてから販売を始めたいと思う人が本当に多いんです。
誰だって失敗したくないから、そうなりますよね。
でも実はそうやって練りに練って渾身の商品を1つ出すより、荒削りでもすぐに商品を出して、売れるかどうか確認して改善していく方が、結果的に成果が出るのは早いです。
その理由は『商品を買うか買わないかは、お客さんが決めるから』です。
つまり売るという行為は『この商品はこの価格の価値はありますか?』と直接聞く行為なので、正解が早く分かるようになるんです。
もし売れなければ売れない理由を取り除けばいいので、100%売れるようにと考えても正解がわかることなんてないので、それだけ多くの時間をムダにして結果も出にくくなります。
やるべきことは出品することです!
少し話は変わりますが、 youtube でも全く同じです。
よく youtube を始めるつもりの人で「もっと完成された動画を作れるようになってから動画を1つだす」という人がいるんですが、そういった人が1本目を出しても再生回数10回も行かないんです。
たとえそれが3カ月かけて作ったとしてもです。リアルにそうなるのが youtube の世界です。
逆に成功するタイプの人って、ジャンジャン動画をだす人なんですよ。
1本目の動画にこだわっている人がやっと1本目を上げたタイミングで、すでに30本以上動画を上げて、毎回少しずつ視聴者さんの反応が悪かった部分を修正して、結果的に良い動画が作れるようになっている事が多いです。
これは副業だけでなくビジネスの始め方でも、あらゆることで共通することなんで覚えておきましょう。
終わりに
今回の記事をまとめます。
- こっそり副業とは?
- 得意なことや好きなことを見つけ、値段をつけて商品として販売する。
- どんな副業があるのか?
- アナタが持っているスキルや趣味を活かす。
- こっそり副業で稼ぐ極意
- 気軽なものから始めてOK
- 1回目はとにかくスピード重視
- 「出品→改善」が売れる近道
この本にはさらに自分の強みの見つけ方や自身の販売ページの作り方、売り上げを劇的にアップさせる方法など、ためになることがいっぱい書かれているので、本気で副業を考えている人はバイブルになる一冊だと思います。
興味がある人は、ぜひポチってみてください。
コメント